投稿者: 村井理子
翻訳をやっています。エッセイも書いています。
訳書:『ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室』(きこ書房)、『ローラ・ブッシュ自伝 脚光の舞台裏』(中央公論新社)、『ゼロからトースターを作ってみた結果』(新潮社)、『ヘンテコピープルUSA』(中央公論新社)、『7日間で完結! 赤ちゃんとママのための「朝までぐっすり睡眠プラン」』(大和書房)、『人間をお休みしてヤギになってみた結果』(新潮社)、『黄金州の殺人鬼』(亜紀書房)など。
著書:『犬がいるから』、『犬ニモマケズ』、『兄の終い』、『村井さんちの生活』、『全員悪人』、『家族』など。
連載:考える人(新潮社)、あき地(亜紀書房)、よみタイ(集英社)
好きなもの:本、犬
村井理子 のすべての投稿を表示
犬ニモマケズ読ませていただきました。
10年前まで黒ラブを飼っていましたので
読みながら、だよね~だよね~と相づちをうっておりました。
我が家は海の近くなので海で棒を投げるとバチャーンと飛び込む!
晩年は泳ぎたいけどしんどいから、おんぶしてくれと!
で、時々思い出したように前足でバチャバチャ。でも手がふさがっている私は顔も拭けず迷惑このうえない。
35キロの真っ黒なイヌをおんぶして海に浸かるワタシ……
享年14歳でした。
先に飼っていた秋田犬(50キロ)は2ヶ月寝たきりで亡くなりましたがリヴ君はヨレヨレと散歩していましたが倒れて次の日に亡くなりました。
その点飼い主孝行なイヌでした。
ハリー君長生きしますように!
いいねいいね